PALSにおける体系的なアプローチアルゴリズム 

テキスト9ページ

第一印象

意識、呼吸、皮膚色の評価  患者さんに近づきながら行う

 

判定

良い、悪い、蘇生

 

介入

悪ければ・・・ そう 人を呼んで、酸素を投与して、モニターを付けましょう

蘇生なら・・・ そう PBLSですよね 

        テキスト155ページ

        人を呼んで、バック&マスクを準備して、除細動器の準備でしたね 

        胸骨圧迫の注意点は、強く、早く、中断を最小限に、胸郭を完全に

        元に戻す でしたよね

        過換気を避けることも大切でした

        疲れたら そう 交代しましょう

一次評価

ABCDEアプローチに沿った迅速で実践的な評価

呼吸機能、心機能、神経機能を評価する

バイタルサインの評価とパルオキシメトリを含む

一次評価

A 気道(Airway)

B 呼吸(Breathing)

C 循環(Circulation)

D 神経学的評価(Disability)

E 全身観察(Exposure)

 

重症度を判定する

呼吸  呼吸窮迫

    呼吸不全      テキスト46ページ 呼吸障害の徴候

循環  代償性ショック

    低血圧性ショック  テキスト83ページ ショックの認識フローチャート

意識障害の有無

 

介入

呼吸障害の有無・循環障害の有無により小児を安定させる適切な介入

二次評価で原因検索

役割分担

二次評価

二次評価

焦点を絞った身体所見病歴の聴取(SAMPLE)

人工呼吸中に生じたトラブルのときは、そうDOPEの確認ですね。

 

障害についてタイプを判定する

呼吸  上気道閉塞

    下気道閉塞

    肺組織病変

    呼吸調節の障害        

             テキスト58ページ 呼吸器系緊急事態の管理フローチャート

循環  循環血液量減少性ショック

    血液分布異常性ショック  テキスト100ページ 敗血症性ショックアルゴリズム

    心原性ショック

    閉塞性ショック

             テキスト107ページ ショック管理フローチャート

介入

呼吸障害の原因、循環障害の原因に準じて、適切な介入を検討  

もうわかりますよね

診断的検査

小児の生理学的状態の判定や診断に役立つ臨床検査、エックス線検査、その他の高度な検査

PALSプロバイダーコースの

受講申し込みはこちら

 

PALSアップデートコースの

受講申し込みはこちら

 

PEARSコースの受講申し込みはこちら

 

AHA BLSヘルスケアプロバイダー(BLS-HCP)コースの受講を希望する方はこちらのリンクをご参照ください。

 

その他の問い合わせはちら

本ウェブサイトに掲載している文章、画像などの著作権はホームページ管理者に帰属します。管理者に事前に許諾を得ることなしに無断で転載、引用することを禁じます。

 

(C) 2013 管理人.

All Rights Reserved.